【職場復帰】ママナースが入れておくべきアプリ 7選

子育て・ライフハック

2度産休育休から職場復帰を経験。病院勤務の現役看護師が活用しているアプリを紹介します。

育休中看護師
育休中看護師

育休明けで復職予定。今後の生活で使えるアプリが知りたい。

kana
kana

病院勤務中の現役ママ看護師の私が実際に使っているおすすめのアプリを紹介します。

現役ママナースが使うアプリ

① スケジュール管理は命 Time Tree (タイムツリー)

看護師専用の共有カレンダーがたくさん出ています。

しかし、タイムツリーを選ぶのは、スケジュールを共有すべき相手が家族だからです。

タイムツリーはその日のスケジュール欄でコメントやチェックリスト、メモを残すことができます。

位置情報やURLなども入れることができるので、その予定でどこに行かないといけないのかも把握できます。有料会員であればデータも添付できます。

赤枠から場所、URL、メモ、チェックリストが入力できます。 有料会員になれば添付ファイルもつけれます。

私は無料会員のため、データ添付はできませんが、データのスクリーンショットやお便りを写真で添付し、確認できるようにしています。

赤枠の部分から写真やコメントを挿入できます。内容さえ確認出来ればOKなので、スクショ、写真で十分です。

情報を家族内で共有できるので、仕事の休憩や通勤時に確認することができます。

我が家では、仕事の予定、子供の行事、夫婦間で子供の送り迎えの調整などに活用しています。

家族で予定の入れ合い(飲み会の予定など)で早く入力したもの勝ちにならないようルールをあらかじめ決めておきましょう。

TimeTree [タイムツリー]
TimeTree [タイムツリー]
開発元:TimeTree, Inc.
無料
posted withアプリーチ

②どこでもレポート Office

スマホで通勤中や出先でレポートを書いたり、修正したりするのに便利です。

看護師って研修や学会、研究などで文書を書くことが多くありませんか?

自宅でパソコンを開き、作業する時間がない私にとっては神アプリの一つです。

余談ですが、パソコンを買い替えた時にOfficeのソフトを入れるかサブスクに入るか悩んだすえに購入版にはパワーポイントが無いため、Officeのサブスクに入りました。これが大正解で、常に最新のオフィスが使用可能で、同時に5台のデバイスで使用でき、1 TB のクラウド ストレージがついてきます。ちょうどGoogleフォトのストレージがいっぱいだったので、スマホの写真もこちらで管理しています。

PCとタブレットやスマホでそれぞれ操作し保存してもすぐに反映されるので、どの端末でも編集可能なところも良きです。

Microsoft 365 (Office)
Microsoft 365 (Office)
開発元:Microsoft Corporation
無料
posted withアプリーチ

③出先で印刷 コンビニプリントアプリ

出先で必要な書類を印刷するのに便利。

我が家はプリンターがないためコンビニプリントで印刷しています。

通勤中の電車内でOfficeのWordでレポートを記載し、

職場のコンビニでプリントして提出するなどよくしている手段です。

先日、息子の学童の必要書類で顔写真を貼らなければならないことに前日に気がつきました。

その様な急な時もコンビニプリントが便利でした。

いつでも使える様にしておくと良いです。

ファミマ、ローソンはプリントスマッシュ↓

PrintSmash
PrintSmash
開発元:Sharp Corporation
無料
posted withアプリーチ

セブンイレブンは簡単ネットプリント↓

かんたんnetprint-セブン‐イレブンでかんたん印刷
かんたんnetprint-セブン‐イレブンでかんたん印刷
開発元:FUJIFILM Business Innovation Corp.
無料
posted withアプリーチ

④買い物時短 パルシステム、コープなどの生協アプリ

我が家ではコープデリとパルシステムを活用しています。

格安スーパーに比べると割高ですが、

買い物に行く時間が削減できる、スーパーでの無駄遣いが減る、玄関先まで届く

ことはメリットが大きいです。

毎週大量に来るチラシには一切目を通さず、(見ている時間がないので)

通勤電車や休み時間にアプリで商品を確認し注文を入れる様にしています。

毎週必ず買う物 パン、牛乳、卵 などは定期便にして注文忘れを防止しています。

毎週日中に配達が来るので受け取れませんが、玄関先に発泡スチロールの箱に入れて

夏場は多めの保冷剤とさらに上から保冷カバーをかけてくれるので、遅い帰宅でも問題はありません。

コープデリアプリ
コープデリアプリ
開発元:CO-OPDELI CONSUMERS’CO-OPERATIVE UNION
無料
posted withアプリーチ
パルシステムアプリ
パルシステムアプリ
開発元:Palsystem Consumers’ Co-operative Union
無料
posted withアプリーチ

毎週くるチラシは見ずに配達時に戻しているのですが、もったいないので止めて欲しいと配達員のお兄さんに頼んだところ、、、できないと回答されました。チラシ不要な家庭多いと思うし、コスト削減、ゴミの削減観点から、チラシを配布しない制度を作って欲しいです。

⑤薬は待たない かかりつけ薬局のアプリやLINE登録

最近は処方箋をスマホのカメラで撮り、アプリやラインで送ると受付してくれる薬局があります。

出来たらお知らせがくるので、待つことなく受け取れます。

診療が終わって処方箋をもらったらすぐに送信しています。

⑥嫌だけど、仕様が無い?! 研修にも活用しているzoomアプリ

院内研修や院外研修、セミナーでもZ00Mを使用して開催されることが多くなりました。

スマホに入れておくと出先でも研修を受講できるので入れています。

休みの日に研修に出れてしまうのも考えものです、自己研鑽の域を超えないようにしたいものです、、、

Zoom - One Platform to Connect
Zoom – One Platform to Connect
開発元:Zoom Video Communications, Inc.
無料
posted withアプリーチ

⑦ 写真共有アプリ

子供のアルバムを作っている暇はありません。こちらにアップしておけば、見返せますし、祖父母にも共有しておくと行事のたびに報告ラインやメールをすることも減ります。(もちろんしたくない訳ではないのですが、どうしても忙しすぎて祖父母に連絡を取れない時があります。そんな時には写真だけ取り急ぎ、見れるようにしています。)

お気に入りなところはスマホのウィジットに表示すると 〇年前の今日 と過去の写真を表示してくれるのでスマホの画面を見るとほっこりします。

家族アルバム みてね
家族アルバム みてね
開発元:MIXI, Inc.
無料
posted withアプリーチ

まとめ

いかがでしたか?使えそうなものはありましたか?

あれ?学習系が一切ない!!と思われたそこの看護師さん!!

看護や医療の学習はインスタやYouTubeで通勤時に拝見しています。

最近はすぐに調べられるので便利なものです。

産休前と復職後では医療知識も更新されているので、常に自身の知識が古くないか疑いながら働いた方が良いと思います。恥は捨ててわからないことは聞きましょう!

体調管理の面では、

復職時や進級、入学時には子供も親も体調崩しやすいので

保育園や学校からの呼び出し時に家族の誰がどのように対応するか決めておくこと

受診できるクリニックを複数把握しておくと良いです。(休診日が被らないように)

不安な復職ですが、まずは体調第一に生活が回るように整えていきましょう。

次回は実践しているライン活用術をまとめられたら良いなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました